【学び放題】Freeksの評判を徹底調査

プログラミング

この記事に来てくださったということは、このような悩みありませんか?

・料金はいくらなの?
・卒業した人からの評判はどうなの?
・未経験でも受講できるの?
・プログラミング言語は何を学べるの?

その疑問、この記事で全てお答えします

この記事を書いた人

・元IT未経験で高卒の元肉体労働者

・現在はIT完全未経験から独学でシステムエンジニアに就職し、エンジニア歴7年目

・知名度の高いプログラミングスクールの現役メンター(講師)

Freeks(フリークス)の情報

料金について

サブスクリプション型のプログラミングスクールなので、入会金はありません

学生・社会人ともに月額でかかる費用は10,780円(税込)/月のみです

さすが、業界最安値を謳っているプログラミングスクールなだけありますね。

特徴

オンラインで受講可能
ネット環境さえあれば、好な時に好きな場所で学習することができます。

現役のエンジニアが講師
開発経験が3年以上のエンジニアが講師を担当しています。
カリキュラムのことだけではなく、実際の開発現場のことについても質問することができます。

勉強会を毎日開催
現役のエンジニアが勉強会を毎日開催しています。
カリキュラムのことだけではなく、実際の開発で必要になる知識についても教えてくれます。

安心の月額定額制
月額費用は毎月同じです。
料金は同じで、必要なだけ必要なプログラミング言語を学習することができます。

サポート体制

サポート期間無期限
チャットサポート24時間(AIチャットボットがサポート)
講師への質問現役のエンジニアが直接対応
エンジニアによる勉強会受講生の方であれば無料で参加可能
学習環境オンライン、来校、個別学習全て対応
転職サポートエンジニアとしてのファーストキャリアをサポート

学習方法

オンライン学習のみです。

オンライン上にカリキュラムがあるので、好な時に好なだけ学習をすることができます。

受講できるプログラミング言語

HTML / CSS

Python

PHP

Java

Android

JavaScript

学習期間

決められた学習期間はありません。

月額制なので、好なだけ学習することができます。

転職サポート

Freeksは転職サポートも行なっています。

300社以上の提携先企業があり、転職成功率は94%という実績があります。

Freeksで人気の転職先の例はこちらになります。

口コミ

評判が悪い口コミ

プログラミングスクールの口コミサイト・SNSで調査しましたが、口コミが悪い投稿はありませんでした。

評判が良い口コミ

Freeksでプログラミングをやってみてどうですか?

全くの未経験からプログラミングに触れてみて、最初は何もかもがわからなかったです。
でもFreeksの講師の方にいつでも質問ができる環境が整っていたので、壁にぶつかりながらも何とか乗り越えることができました!!

時間がある時は教室にずっといてわからなければすぐに質問できるし、家で学習している時も、オンラインサポートが充実しているので、本当にありがたかったです!

プログラミングをやってみてどうですか?

今まではITに関係のない仕事に就いてきたため、新しい知識がどんどん身についていることが実感できているのでとても新鮮で、楽しいです。

Freeksでプログラミングをやってみてどうですか?

高校時代、プログラムについて学んだ機会はあるのですが、改めて基礎からやってみると、自分が理解できていなかった部分が多くあったことに驚きました。また、カリキュラムでイチから学んでみると、本などでは学べなかったような、現場で活きる知識が身につけられると思いました。

引用元:Freeks受講生の声

まとめ

元IT未経験で現在システムエンジニアの私から見て、とても良いプログラミングスクールだなと思ったのが本音です。

口コミを調べている時に、評判の悪い口コミが全然ありませんでした。

プログラミングを独学で学習すると心が折れてしまう人が数多くいるので、そうならないために是非プログラミングスクールを活用しましょう。

コメント